千里中央駅前クリニック
阪大病院などに在籍する専門医が千里中央に集結。
管理栄養士 たけいりの部屋
たけいりの部屋 メニュー
 トップページ
 生活習慣病対策!食事のコツ
 おいしい!簡単!健康レシピ
 最新!サプリメント情報
 お知らせ
   管理栄養士 たけいりの部屋トップページ > 生活習慣病対策!食事のコツ > グッド・ダイエットスコア チェックシート

グッドダイエットスコアチェックシート

(A)何を食べていますか?
 01 野菜を毎日摂っていますか?また、1日平均的にどの程度の量を摂っていますか? 
  毎日両手のひら1杯以下  0点
  毎日両手のひら2杯程度  1点
  毎日両手のひら3杯以上  2点
02 果物を毎日摂っていますか?また、平均的に何種類程度摂っていますか?
 毎日は摂らない  0点
 毎日1種類以上  1点
 毎日2種類以上  2点
03 毎日体に良い炭水化物を摂っていますか?(玄米、そば、大麦、とうもろこし、ライ麦、全粒粉小麦など)
 週に5日以下  0点
 1日1回程度  1点
 1日1回以上  2点
04 毎日、体に良い脂肪を摂っていますか?(魚、オリーブオイル など)
 ほとんど摂らない  0点
 1日1回まで  1点
 1日1回以上  2点
 05 毎日体に良いたんぱく質を摂っていますか?
 バラやロース肉などの脂っこい肉や普通の牛乳  0点
 赤身の肉、魚、鶏肉、卵、低脂肪乳製品  1点
 1日のおかずの半分以上が豆・豆製品と  2点
06  <ボーナスポイント> ・・・ 当てはまる項目すべてにチェックをしてください。
野菜を3品以上食べている方で、ここに挙げた物を摂取した場合に1ポイント、オリーブオイルと一緒なら2ポイント追加
 調理した緑色野菜(片手のひら1杯)  1点  2点
 生または調理したトマト(片手のひら1杯)   1点  2点
 緑黄色野菜のサラダ(両手のひら1杯)   1点  2点
(B)どんな食べ方をしていますか?
 01 食事のペースはどれくらいですか?
 食事会や飲み会を除けば、全体的に早食い  0点
 1日に1回以上は、15分以内で食べる  1点
 少なくとも、15分以上かけてゆっくりとよく噛んで食事する  2点
02 食事はどこで食べていますか?
 立ち食いや、何かをしながら食べていることが多い  0点
 座って食べる  1点
 座って、できれば誰かと一緒にリラックスして食べる  2点
03 食事の内容に集中していますか?またその食事の内容を覚えていますか?
 食事の内容はよく覚えていない  0点
 楽しみながら食事をし、内容のいくつかは覚えている  1点
 集中して、味わい、楽しみ、食事内容も覚えている  2点
04 どのような状況で食事をしますか?
 時間に関係なく、食べ物が目の前にあると口に入れてしまう  0点
 空腹ではないが、食事時間なので食べる  1点
 食事時間になり、食べたくなったから  2点
05 食事の回数と時間は決まっていますか?
 時々食事を抜くことがある  0点
 1日3食は食べるが、時間はバラバラ  1点
 大体決まった時間に食べる  2点
06 朝食は食べますか?またどんなものを食べますか?
  朝食抜き、またはトーストやコーヒー程度   0点
  健康的なもの(体に良い炭水化物・脂肪・タンパク質など)を少々   1点
  毎日たっぷり(たとえばホテルの朝食程度)の健康的な朝ごはん   2点
07 間食はどのようなものを食べますか? 
  無差別的に、特に理由なく、どれだけ食べたか覚えていない   0点
  空腹時に、スナック菓子以外のおやつを食べる   1点
  間食はしない、またはおなかがすいた時に体に良いおやつを食べる   2点
08 夕食後に何か食べますか?食べるとしたら何を食べますか? 
  寝る前に必ず何か食べる   0点
  時々軽い良いスナックか、低脂肪乳をグラス1杯摂る   1点
  夕食後は、次の日の朝食のために何も摂らない   2点
09 調理する食品を気にしていますか? 
 気にして買い物や調理をしない   0点
 時々気にして買い物や料理をする   1点
 時間をかけて、気にかけて買い物して料理する   2点
10 甘いものやアイスクリーム、スナック菓子を食べますか?  
 我慢できずに食べる   0点
 たまに食べる、またはほとんど食べない   1点
 絶対に食べない   2点
(C)どのような生活習慣ですか?
01 有酸素運動をどの程度していますか? 
 ほとんどしない   0点
 たいてい毎日、動き回るようにしている(1万歩程度)   1点
 週に4回以上/30分以上のウォーキング、ジョギング、自転車、水泳、ジムを実行    2点
 02 筋力トレーニングや柔軟体操をしていますか? 
 ほとんどしない   0点
 時々している   1点
 5分間以上、週3回以上の筋力トレーニングや柔軟体操をしている   2点
 03 水分をどの程度とっていますか? 
 時々舌をぬらす程度   0点
 大体グラスに2~3杯(500ml~750ml)の日が多い   1点
 毎日必ず1.5リットル以上   2点
 04 睡眠をどの程度とっていますか?  
 睡眠不足で休息もできない   0点
 大抵、よく眠れるし時々リラックスもできる   1点
 十分睡眠がとれるし、規則的にリラックスもできる   2点
 05  マルチビタミン(サプリメント)を摂っていますか? 
 なし   0点
 時々   1点
 毎日   2点
 06  体重管理を行っていますか?  
 最近、体重を計っていない   0点
 週に何度か、見つけたらいつでも計る   0点
 週に1度、同じ格好で同じ時間に計る   2点
 毎日、同じ格好で同じ時間に計る   2点
07 <ボーナスポイント> ・・・当てはまる項目すべてにチェックをしてください 
 毎週平均4回以上30分以上の有酸素運動をしている(主治医に相談すること)   2点
 毎週平均3回以上5分以上の筋力トレーニングをしている   2点
 毎週少なくとも3回以上の少量のアルコールを摂取している(飲み過ぎ注意!)   2点
08   <マイナスポイント> ・・・当てはまる項目すべてにチェックをしてください 
 毎日精白パン、精白米、いも類、ジャガイモ製品、加工したスナック品を食べる  -2点
 毎日、糖分の多い清涼飲料水などのジュース類を飲む   -2点



  





・・・ 参考資料 ・・・

 グッド・ダイエット
スコア
コメント
45点以上 非常によい生活習慣です。継続しましょう。
今後も、野菜や体に良い炭水化物、果物等をしっかり摂り、また、スコアの低い項目がないか確認して見直し、さらに健康な生活を目指しましょう。
30点~44点 よい生活習慣まであと一歩です。
野菜や体に良い炭水化物、果物等を中心に、適度な運動や体重管理を続けましょう。
メタボリックシンドロームを防ぐためには、スコアの低い項目をもう一度見直し、できるところから改善して、さらに健康的な習慣を身につけましょう!
15点~30点 よい習慣もありますが、メタボリックシンドロームの予防・改善のためには、もう少し工夫が必要です。
野菜や体に良い炭水化物、果物等をしっかり摂るように心がけ、適度な運動、体重管理に努めましょう。
スコアの低い項目を中心に、できるところから改善を始めましょう。
14点以下  生活習慣の大幅な見直しが必要です。
野菜や体に良い炭水化物、果物等をできるだけ増やし、適度な運動、体重管理を行いましょう。
スコアの低い項目を中心に、できるところから改善を始めましょう。

満点 : 54点

メタボリックシンドロームまたは予備軍の方 : 平均スコア 18点








生活習慣相談室のお知らせ



 千里中央駅前クリニック 生活習慣相談室では、「グッド・ダイエット」を実践するためのツールである「グッド・ダイエットシート」を
 使用して、生活習慣のアドバイスを行っています。

 グッド・ダイエットシート」ってなに?

 当クリニックで、実際にこのシートを使用して栄養指導をさせていただいた、ほとんどの患者さんで、生活習慣が改善して、体重が
 減少しています。

 この結果は、大阪大学と共同で解析し、日本肥満学会で発表しました。発表資料は、こちらをご覧ください。

 ご興味のある方は、ぜひ生活習慣相談室にて、ご相談ください!お待ちしております。




千里中央駅前クリニック
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンター3F TEL.06-6318-5745 FAX.06-6318-5746


Copyright(c)Senrichuo Ekimae Clinic. All Right Reserved.